top of page

たくさん泳いでます~

いよいよGWスタートですね~

その中の祝日の1つである「こどもの日」に

ちなんで参道にもたくさんの鯉のぼりが上がりました!

言われや由来を改めて調べてみました

別名「端午の節句」

《鯉のぼり》

鯉は最も生命力の強い魚の1つで滝をものぼって行けるたくましさがあります子供たちにどんな環境にも強く生きていけるように元気に育ってもらいたいという願いが込められています

《兜》

戦うときに身体を守る武器の1つ

事故から守り安全に生きていけますようにという願いが込められています

《柏餅やちまき》

柏の葉は新しい葉が出るまで古い葉は落ちないという意味から子孫繁栄の縁起の良い物としています

《菖蒲湯》

菖蒲の葉は香り高く、その香りの強さで病気や厄払いをするという言われがあります

1つ1つに意味があり受け継がれてきた風習ですね

近年は簡素化傾向にありますが、

「こどもの日」に子供さんたちやお孫さんたちとこんな話題してみるのもいいですね~

石切神社参道の鯉のぼり1000匹位泳いでます

ぜひ、ご家族揃って見にいらっしてください

そして参道の和菓子やさんの柏餅もご賞味ください

美味しいですよ~

お帰りには当店にもお立ち寄りくださいますようお待ちしております

 

東大阪市石切 あったかい結婚相談所

                       良縁春の会 072-986-0310

東大阪市 結婚相談所

最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page