佐藤先生による婚学勉強会
九州大学大学院助教授の佐藤剛史先生による結婚事情について
お話を伺いました
女性の結婚適齢期はクリスマスケーキと言われた時代に
まさしく適齢期だった私…
今、娘の年齢がクリスマスケーキ時期を越えているという
現実があります
娘が大学生の時、まさしく
「やりたいことがいっぱいあって、それをやってからタイミングが合えば結婚する」
と言ってました
先生が教壇に立たれて学生さんに結婚についての質問をされたらまさに
その答えが返ってくるそうです
今の若い方の結婚に対するイメージが良い事幸せな事になっていないからだと
と先生はおっしゃいます
今回、統計による数字をたくさん目の当たりにし将来が一層不安になりました
今世代の独身の方に改めて<結婚>というものについて真剣に考えてみていただかなくては
と強く思いました
お父さんお母さんが自分を生んでくれて、お祖父ちゃんお祖母ちゃんがお父さんお母さんを生んでくれて、その上にもひひ祖父ちゃんひひ祖母ちゃんがいて…と引き継がれてきたからこそ
今、自分が存在すること・・・
受け取ったそのバトンを今しっかり持って、
自分の命より尊いと思えるものを手に入れる使命を感じてほしいです
それを手にすることができるのが結婚です
幸せ指数は、
独身の人<結婚している人<子供がいる人
という統計がでているそうです
今回、佐藤先生の「婚学」説を聴ける機会を頂戴しました仲人様皆さまに感謝しております

東大阪市石切 あったかい結婚相談所
良縁春の会 072-986-0310
東大阪市 結婚相談所