

婚姻件数の推移
今日は、厚生労働省が発表し情報としてJLCA通信 7月号に掲載されていた 婚姻件数(2016年)についてです 昨年の婚姻件数は、620,523件 (その内4分の1は再婚) これは戦後最小数を継続しているとのこと ちなみに10年前の2007年は、719,882件だそうです つまり「結婚したい」と思う人が年々減ってきているということになります その理由としては 誰かのためを思い生きると言うよりも気楽に自分本位で生きていけた方が良いと考える世の中の風潮 そして女性の安定した職場環境など でもまだまだ、 結婚したいけどお相手がいない... いつか結婚したいと思っていたらこんな年齢になってしまった... そんな思いの人は限りなく大勢おられるはずです ぜひ、そんな人の力になって、少しでも減少しているこの数値の歯止め役に努めたい! と強く思っております 自分の家族を持つっていいもんですよ~ ぜひ、ご一報お待ちしています 東大阪市石切のあったかい結婚相談所 良縁春の会 072-986-0310


昨日のお見合い
昨日のお見合いの3件全員が交際へと繋がりました! やったー╰(*´︶`*)╯♡
1人はA子さん40才
最近、ご自分からのお申し込みも頑張ってしていて、
その中のお一人の男性からのお見合いのお受けの連絡が入り無事お見合いの成立!
そして同時期に偶然にも他の男性からのお申し込みも来てまたまたお見合いの成立!
昨日のお見合いは、お申し込みをくれた男性とのお見合いでした
楽しくお話ができたみたいでよかったですね
もう一人の男性とは7/17にお見合いし既に交際に入っておられます
実は、2人と交際することは本当は罪悪感かも知れないけど、
同時に並行して交際することでその人その人の良し悪しを比べられる事ができ早く成婚に結びつくケースがあります 恋愛ではタブーとされているけど、お見合いの世界のルールでは全然問題なし!
もちろん2人と重ねて付き合うのは、お断りされた人のことを考えると1ヶ月間ぐらいが限度ですけどね
交際1ヶ月後に交際状況をお知らせください
それまでお互いにしっかりコミュニケーション図って楽しんでください


7月の定例会
本日も暑い中ですが定例会に参加してきました 100名以上の仲人さん達がご参加されますので、 普段メールやお電話でしかお話させてもらえてない仲人さんと 直接お話させてもらえて、近日にお見合いが成立している仲人さんを見つけて 打ち合わせをしたり...自分の会員さんを売り込んだりと とても有意義な時間をもらっています 二部は 社長の「メソッドスクールⅣ」に参加です 交際中の会員さんを結婚までしっかりサポートするために 私たちができることとは? 交際中のお二人の交際状況の把握をしっかりすること! 心は形を求め、形は心をすすめる。 時にはこの交際を「進めるのか」「終了するのか」 の判断するタイミングがとても大切だということも改めて再認識しました